Top > FAQ
Last one to utilize this is a rttoen egg! *FAQ (よくある質問) [#d56a2e80] #contents **システム関連 [#gac9c6c1] ***難易度は? [#m15de576] 幻水シリーズの難易度は中の下です。 ただ、セーブポイントはかなり少なめなのでセーブを忘れずに。 「海岸の洞窟」の難易度だけ中程度(キャラ固定&無駄に敵のHP多い) エンカウント高めなことを除けば、幻水シリーズには珍しくオーソドックスなRPGです。 ***ストーリーとかどう? [#mfbe3a08] 今までの幻想水滸伝とは繋がりがないので、御新規さんでも安心仕様。 理解できればそれなりに重いストーリーだったりする(総長の動機とか)。 主人公の性格が少年漫画(ジャ○プとか)の主人公まんまなので、それがイイ!てな方にはオススメ。 若干システムやコンフィグ周りは親切とは言い難いので、そんなのがダメな人にはお勧めできない。 一応DSのRPGの中では凡~良作の部類には入ると思われる。 ちなみにストーリーは幻想5の人。 ***ボリュームは? [#la770623] 仲間無視クエスト無視で25~35h程度。 仲間集めつつ、クエストこなしつつで50~∞h。 幻水4~5とは違い''引き継ぎ2週目は無い''みたいなので(Wi-Fiがあるからかな?)、 まったりどうぞ。 ***EDは? [#r3bcc394] 3つ。ネタバレ気味なので、白塗りで。 //ここから &color(White){「世界の様子を知るために」で%%星の屑%%宿星玉砕作戦にOKしたら''BadEnd''}; &color(White){あとは108星集めきれなかったら''NormalEnd''}; &color(White){集めきったら''TrueEnd''}; &color(White){とはいえノーマルとトゥルーの差はゼ ノ アとア ト リのムービーが入るだけで、劇的に変わる訳ではない。}; //ここまで ***日にちって何か意味あるの? [#g845b377] 30日経過ごとに''&color(#669900){''ふたば''};→&color(#cc6600){''つぼみ''};→&color(#cc6666){''花''};''の順で季節が変化。 季節は[[交易所でのうわさ話>交易品#uwasa]]や仲間の出現に関わってくる。 序盤では花の月に必ず襲いかかってくるバトルマザーに注意するぐらい。 ともかく経過しないとパーティークエストクリア出来ない。 今のところ日にちを超過すると仲間に出来ない、とかの報告はない。 安心して交易でぼろ儲けして下さい。 ***瞬きの鏡とかすりぬけの札はある? [#y43f70bc] 新章なのでそんな便利なものはありません。 というか鏡系は存在すらしていない世界観ぽい。 すりぬけの札が無いのは紋章が無いからかも。 **ストーリー関連 [#ia128192] ***パーティメンバーの入れ替えがわからない [#k09f36be] 宿屋のメニューで出来る。本拠地ではエリンが担当。 ***ストーリー進まないよ… [#f62e40b4] 基本的にはエントランス・作戦室に行けば進む。 時間がかかる&待機とか言われた場合は10~20日経過させれば進む。 城LVUP後の居住区2Fとかちょこちょこ分かりにくい場合もあるが、概ね1行目の所へ行けばいい。 ***Wi-Fiしないと仲間に出来ないキャラとかいる? [#k8a401bb] いない、というか大本営もそれは無いと言ってる。 &color(Blue){トンガチヒ};とか誤解されやすいが、本拠地:回廊(右)で話しかければいいだけ。 ただWi-Fiを使わないと、''交易品や装備品のコンプリートは無理''。 ***足遅い・・・ダッシュないのかよ? [#p773d74d] スタリオンぽくなれる装飾品''(神行法の呪符)''なら「海岸の洞窟」に落ちてる。 &color(#b22222){※洞窟でのイベントが終了していないと入手できない}; 真ん中の蒸気口(乗る場所で行き先が違う)から行ったマップ(壁が紫色)の左上の当たり。 大体50%程度速くなる。 というか、これ取るまでエンカウント高い&遅いの地獄。 取らなくてもツァウベルン加入すれば常時早くなるみたい。逆に言えば加入したらもう付けてなくてもおk ・蒸気口&穴に入った場合の移動経路 1階:中央の蒸気口(→3階:洞窟1)→2階:洞窟2 ストーリー上訪れる&仲間探しは2階で、神行法の呪符は3階。 「M:ポーパス族を味方に」をクリア前は3階へ飛べない。 神行法が欲しい場合はまずイベントをクリアしよう。 なお3階から戻る穴に入るとまず2階へ行く。 ***司書にダメージがいかないよ? [#j321de02] 司書の方々はイベントバトルが多めです。 直接攻撃・印魔法95%カットなの勝てませんが、3ターンしのげば大概終わるので耐えましょう。 普通にダメージが通る場合は倒す&一定以上のダメージを与えるとかがフラグになってるので、 適当に攻撃しましょう。 ***ラザ砦の作戦開始しない! [#l93c0a53] 皇宮のアスアドさんを、置いて行かないで下さい… ***帝国○○後の砂漠でエルカーラル見つからない [#o4a8b773] 右下の方に進んで。謎の遺跡についてしまったら、 そこから左上の方。または砂漠南の出口からまっすぐ上 ***108星集めると何かあんの? [#b7becb7f] 今わかっている違いとしては、一番最後にアトリと再会できるかどうかということのみです 生き返り等は今の所確認されていません ***マルシナ平原にある森に囲まれてるとこへ行けないよ? [#ga7672f8] ''チオルイ山脈''の山頂経由で行くことが出来ます。 とあるフリーキャラの仲間イベントがあるので、2~3度は行くことになるでしょう。 **バトル関連 [#t3a92af5] ***仲間になっても術つかえねー [#u0051725] 初期状態では無装備なので赤水晶(セーブ水晶の色違い)で設定する。 「~が仲間になった」って出ないと(正規加入しないと)付け替えできない。 ***星の印つかえねー [#xf080260] 仲間になった時''持っている書に対応する印''を覚える。 持っていない''書の印を装備している場合は忘れない''。外すと消えますけど。 無い書の印は覚えられないので注意。 とはいえ、付けられない期間は限定的なので特に気にする必要はないかも。 ***魔法弱ぇー [#b08c4c8f] 印魔法の威力は個々の魔法攻撃力に左右される。 消費が激しい基礎ダメージ値が大きい印魔法を使えば、低くてもそれなりのダメージにはなるが。 ダメージソースとして考えるのであれば、杖+月の首飾りor賢者の帽子とかでブーストしておくこと。 魔法攻撃力200超えのMP48↑(単体)の印魔法で1000ダメージ超える。 印魔法は防御の影響を受けないので、特定のBOSS戦では実に役立つ。 ***んで、結局何人使えるの? [#u4d0e646] モアナとワヒエ以外の計106人(戦闘メンバー93人+Sup13人)。 従来の幻水系譜の中では飛び抜けて多い。 ***だれがつおいの? [#o9a135bd] とりあえず主人公・リウ・クロデキルドは、やたらとシナリオ戦闘多いので装備しっかり推奨。 ストーリー中盤からはアスアドやローガン、ロベルトなどもシナリオで強制出撃するので 暇を見てレベルを上げておくか、後列からでも攻撃できる装備に変えておくと良い。 他にネイラ様やダイアルフ様などの元首が戦争でのリーダーに選ばれて強制出撃になることが何回かある。 シナリオに関係しそうなキャラクターは何度がシナリオ上パーティーに強制参加などがある。 //ローガンも中盤の忘れた頃に1度だけ強制出撃がある。 戦士系なら姫姉妹(クロデキルド・フレデグンド)の印性能が、異常なまでに強力なので拘りがないならどうぞ。 終盤になるがヴァズロフの崩震弾(3倍打)+均衡(アンバランス回避)もかなり強力。 とりあえず反動付き3倍打のスキルがあれば、十分に強キャラ。 魔法系ならリウ・ゼノア・ディアドラ姐さんとかが強力な印+基礎能力高めなのでオヌヌメ。 ちなみに最終的には大半の物理系キャラが1・6~3倍打、魔法系キャラは「殲滅の旋風」等強力な印を覚える。 多少能力値に差はあるにせよ十分使えるのでご安心を。 ***剣でダメージ与えられないよ? [#z6dd2b7f] 後半の敵兵士やエリアボス等は''斬・突耐性を持つ敵''がやたらと多くなります。 まあ、半減なのでゴリ押しでも問題はありませんがメイス持ちを1人入れておくだけでかなり楽になります。 印魔法で消し炭にする手もありますが…。 ***武器弱いのしか売ってないよ… [#cd957958] つ[[交易品>交易品#b236f389]] ***貰える経験値って規則性あるの? [#n13565d2] 原則''1体2500(4人)''(Lv差10以上?)が最高。 大体3体まで敵が出てくるので4人だと''8250''(2500×3×1.10)が最高。 ただし算定方法が「総経験値÷人数」のようなので、人数を減らした方が明らかに貰える経験値が増える。 噛み砕いて言うと、 1体から貰える最大経験値は「10000」で、人数で割った後''×Lvに応じた倍率(最大値1.00)'' が最終的に貰える経験値となる。 分けられた時点で、4人の場合1体から貰える経験値の最大値は「2500」、3人の場合は「3333」 2人の場合は「5000」になる。あまり機会は無いのだが、味方1人だと理論上は「10000」となる。 いかなる場合においても、リザルトで貰える経験値の最大値は''「10000(Lv10↑)」''。 「10000」を超えた場合は「10000」に補正される。 で、4人だとLV差最大3体でも「8250」が限界。3人だとLv差最大3体ソタ(10%↑)込みで「10000」 2人だとLv差最大2体で「10000」の経験値を得ることがそれぞれ可能。 以上が仕様。ただ''LV上げ自体が簡単なのであまり気にする必要性は無い''。 ラストダンジョンでも敵の最高LVは55~57程度のようなので、LV60以上にするのはかなりの苦行。 自分のLvが敵の5~10差↑だった場合もれなく補正倍率は0.0001程度となる。 1体から貰える最低経験値は「''1''(端数切り上げ)」なので、単純計算1000匹倒せばLvが上げられる。 60→99までは39000匹ぐらい倒せば上げられる……まあ、とても現実的な数字ではないが。 **その他 [#pe038941] ***シスカ姉さんの声ひ(ry [#tc928c63] がんばっちゃった!(棒) 声優さんでは無いので、なにとぞご容赦を・・・ 歌手で、このゲームのオープニングも歌っている高杉さと美さんです。 ***3Dキャラが…3Dキャラが… [#u26dcaaf] 動くアバターだと思えばじきに慣れます。 ***禁忌の封剣がフォートアークにない!! [#u26dcaag] フォートアーク西側から入れ。 ***運が高いキャラ教えて!![#u26dcaah] ・むちゃくちゃ伸びる ヒナ、シスカ、ナキル、オータ、ヌムヌ ・かなり伸びる マリカ、アマラリク、ニクティス、ラティルダ ※ヒナ、ラティルダは二刀流可能 素の値はそれなりでも、装備で大幅に挙げられるキャラも少なくない 貴族の宝剣二刀流:運30×2 夢幻はおり:運30 貴族のマント:運20 *コメント [#q8253003] #pcomment(FAQ/コメントログ,10,reply) |